タップがなじんできた。

2008-03-13 - yamaya_poolの(球)日記
少し前に交換したRDタップですが、だいぶ締まってきていい感じ。

3月に入ってから週1ペースで少しずつ感覚を取り戻しているような状況です。

タップ交換して最初は感覚に違和感があったのですが、撞いているうちにだんだんよくなってきました。
撞いた時の感触が気持ちよくて、押し引きも適量です。自分のイメージに近い球がつけます。

基本的に硬い方の部類のタップなので、丁寧にストロークしないと思った通りの手玉にアクションになりません。やわらかいタップの方がその辺ごまかしがききやすいと思うのですがスピンが乗りすぎてしまうのが嫌いなので、このくらい硬いほうがコントローラブルな気がします。

今の悩みの種としては、全然撞いていなかったのでぱっと厚みに構えられないことです。
センターショットは10球中9球以上入るのでストロークだとかフォームはそんなに崩れていないっぽい。
もっと撞きこんで感覚が戻ってくればさらにステップアップできそう。ま、週末プレイヤーじゃ無理かな。

14−1

たぶん球を撞くのは2ヶ月ぶりでしょうか。

1人で1時間ほど転がしてみるけど、特に違和感は無いものの球に緊張感がない。

必死になってやってたころの「いれなきゃいれなきゃ」って言う緊張感が保てない。今の状況ではたまにしか撞けないから、球を転がすことができるだけでも満足してしまっているのだと思う。

ホームの店長と14−1をやってみたけどやっぱり凡ミスがおおいんだよね。取りかたとかは間違ってないと思うけど、シュートがぶれるんだよ。練習不足の一言だけど。

ビリヤードに対する熱い情熱を取り戻すのにはもう少し時間がかかりそう。

タップ交換 RDハード

今年に入ってからまた少しづつ撞き始めているのだけどキューミスばっかりでおかしいのでタップを交換しました。

ムサシ標準のモーリSからRDハードへ交換した。

全然違うタッチで最初は全然ヒネリが乗らなくて難儀したけどたぶんタップが厚すぎるのが原因だから少し薄くしたらだいぶよくなった。撞く締めていくともっとよくなると思う。

ただ僕の撞き方もあるけどこのタップにしてから横撞いたときのトビが大きいような。
タッチはわるくないんだけどなぁ。

タップを交換する時はモーリにしとけば問題ないと思うんだけど、いろいろ試したくなっちゃうんだよね。

セットマッチ

前回の記事を書いてからまた1ヶ月以上撞いてなかったのですが、今日5時間ほど撞いてきました。
なんども言ってますが、あくまで僕の場合ですが長く撞いてないと良い意味で頭がリセットされていてとても素直な球が撞ける様になります。
ひねったときの見越しうんぬんは忘れているのでひねりを効かせた球とかは入りませんでしたが、ロングのいやらしい球とかは変にこじることもなく意外と入ったり・・・

最低週1くらいは撞きたいとは思っているんですがね。現実問題なかなかそうもいかないところが難しいです。

半年振りに

撞きました。
意外と撞けるもんです。もともとそんなにうまくないので戻り代が少ないと言うか、考え方を忘れてなければ後は正しくキューが出せればいいわけで。
 細かなフリのつけ方とかそういう部分は撞き込んで体に染み付かせないと思い出せませんけどね。

センターショットも8割くらい入りました。まあこれを9割にするのが結構大変ですが、95%の成功率にあげるのはもっと大変なので地道に時間を見つけて撞いていきたいと思います。

ボーラードのコツ

検索で結構引っかかるらしいので・・・

コツといってもその人レベルで結構違う。
たとえばアベ150点の人と50点の人ではアベを挙げるコツは違う。

なぜなら
・アベ150点の人はより確実に、安全に、取りきるための手段を考える必要がある
 →配球からとりきりを考える
 →最後の2つを最初に考える(最後2個はある意味ナインボールと一緒と考える)

・アベ50点の人は1個でも多く入れるための手段を考える必要がある
 →1個でも多く入れつなぐ
 →無理な球は撞かない(1個でも多く入れるとそれが得点にそのままつながるシステムだから)
 →出しに行かない(球なりの自然なポジションで)

アベ200点以上
 →メンタル結構大事

SKY・A ビリヤードウエーブ

3Cジャパンカップやってますね。
キャロムの試合を見るのは初めてなんですが、面白いですね。

素人の人が見たらかなり地味目、ポケットより地味目、なおかつスーパーショットのすごさがわかりにくいんですが、ヨーロッパあたりだとポケットよりメジャーだとか・・・


でも僕は見ていて楽しいです。詳しいことはよくわからないですが、なんとなく当てやすそうな配置というのはやっぱり見ていてわかります。

見ていてすごいと思ったのは、プレイヤーが配球をみてちょっと考えてすぐについているんですよね。
彼らにしてみればいかにシステムにのせるかとか、セオリーみたいなものがあってその通りに走るように厚みと撞点と力加減をあわせてるんでしょうけど、そういう意味ではポケットにも通じるものがあります。



僕はまだキャロムは撞いたことないんだけど、いつかやってみたいと思ってます。
ただ、どうしても3C用のテーブルってゲーム代高め(7〜900円/H)なのと、置いてる店が少ないのでなかなか撞く機会がないです。
 知り合いが何人かかじってたりするので今度教えてもらおうかと思います。